訪問アロマケアサービス
Aromaゆるっとでは、福祉施設や病院、地域コミュニティー、個人のご自宅へ出張しアロマケア及びタッチケアを行なう「訪問アロマケアサービス」を提供しております。
このような方にご利用いただいています
◎障害をお持ちの方やそのご家族
◎施設に入所されている方(高齢者/障がい者)
◎在宅介護の方やそのご家族
◎移動手段がなく遠出が難しい方
◎サロンの雰囲気が苦手な方
◎子育て中で時間が自由にならない方 など
慣れた場所でのアロマケアは、安心して受けていただくことができ、痛みの緩和やストレスケアになります。
また、ご家族の送迎に時間をとられることもありません。
訪問アロマケアの特徴
本当にケアを必要としている方の元へ、今いる場所で受けたいサービスを利用することができるのが訪問アロマケアサービスです。
私たちは、介護する側(ケアラー)にも心身のケアが必要と考えています。日々の介護で心身共に疲労しているご家族の皆さんの健康があってこそ、介護される側の健康が保たれるといっても過言ではないでしょう。
私自身家族を在宅介護している経験から、福祉サービスは家族のケアも含めたトータルケアが重要であることを身をもって体験しています。それ故、ご訪問時には時間の許す限り、ご家族の方へも同じようにサービスを提供させていただいております。
QOLの向上
不快な諸症状の予防・緩和【QOLの向上】を目指します。
ずっと寝たきりの姿勢でいることから起こる血液循環の悪さ、そこからくる手足の冷え、筋緊張が強く常に身体に力が入ることによる凝りや張り・・・。そして体感のゆがみからくる側湾、便秘、排痰など・・・。
本来人間が持っている自然治癒力を引き出してくれるアロマセラピーを用いながら、それらの症状の予防改善や症状の緩和を促し、少しでも日々の暮らしを快適に過ごせるようサポート致します。
やさしくゆっくりしたタッチ
ゆるっとのトリートメントは、優しいタッチングと精油の芳香成分の効果を活用し、筋肉を緩めることに重点をおきます。
緩んでふわふわになった筋肉内では、老廃物の代謝が促され排出しやすい状態になります。
「リンパをながす」というより・・・
浮腫の原因である老廃物を排泄できる状態を作ることがなにより大切と考えます。
もみ返しや施術後のだるさが少ないやさしいタッチは、今までマッサージ等を敬遠していた高齢者の方々にも喜んでいただいております。
施設におけるアロマケア導入のメリット
1.利用者様の満足度がアップします。
アロマケアや美容は、高齢者様の不調を癒すだけでなく、気持ちを明るくし笑顔にします。気持ちが前向きになり、意欲が出る方もいらっしゃいます。また、セラピストと1対1でお話のできる時間を楽しみにしてくださっている方も多いです。
2.職員様の手が空きます。
ケアを行っている30分~1時間、その間は見守りつつも、他の利用者様とのケアにあたったり、コミュニケーションをとる時間にあてられます。
3.施設の強みになります。
香りとタッチングの特性を活かし、リラクゼーションケアに特化したサービスを提供できる利用者様に選ばれる施設を一緒に目指します。